赤坂の歯医者 赤坂さくら歯科クリニック
03-6807-4817
空席確認・24時間予約
お問い合わせ
医師監修コラム
コラム一覧
MENU
TOP
初めての方へ
当院について
ドクター紹介
診療内容・料金表
症例写真
院内・設備紹介
コラム一覧
アクセス
求人情報
TOP
ブログ一覧
カテゴリ: 医師監修コラム
2024.02.03
インビザラインに関するコラム
医師監修コラム
インビザラインは医療費控除の対象になる?手続きでの注意点まで詳しく解説
透明で目立ちにくいマウスピースを使用することで、矯正治療していることが分かりにくいため、近年インビザラインやキレイラインなどのマウスピース矯正は人気があります。…
2024.02.03
医師監修コラム
歯のエナメル質は再生する?エナメル質の再石灰化を促すために心がけたい習慣について
エナメル質は歯の一番外側を覆っている目に見える表面の硬い層のことで、人間の体の中でもっとも固い組織といわれています。 エナメル質に穴が開いてしまうと、基本…
2024.02.03
インビザラインに関するコラム
医師監修コラム
インビザライン治療後の保定期間とは?費用やリテーナーはいつまでつけるべきか解説
インビザライン歯科矯正後の保定期間では、歯の後戻りを防ぐために「リテーナー」という保定装置を装着します。 保定期間の目安は2〜3年で、1日の装着時間は20…
2024.02.03
インビザラインに関するコラム
医師監修コラム
インビザラインライトの症例写真 | 費用や治療の流れ、他のインビザラインとの違いまで解説
インビザラインライトとは、軽度の出っ歯やすきっ歯の改善や前歯などの部分矯正、矯正後の後戻りに対応するインビザライン矯正です。 他の矯正治療よりも治療期間が…
2024.02.03
インビザラインに関するコラム
医師監修コラム
インビザラインで変化を実感するのは何枚目?変化を実感しやすくなる方法も解説
インビザラインは、透明なマウスピースを交換していくことで歯を調整する矯正方法です。 インビザライン矯正は、歯並びの変化が比較的分かりやすい特徴がありますが…
2024.02.03
インビザラインに関するコラム
医師監修コラム
インビザラインでリテーナーはいつまで使う?装着期間や時間を解説
インビザライン矯正の終了後、きれいに整った歯の後戻り防止のため、「リテーナー(保定装置)」をつけることが一般的です。 しかし、いつまで装着すれば理想の歯並…
2024.02.03
医師監修コラム
歯髄再生治療に関するコラム
歯を残す治療 | 歯や神経を抜くしかないと言われた人にも適用できる方法とは
歯を残すための治療には、虫歯治療(MI治療)・歯周組織再生治療・根管治療・歯髄再生治療の4種類があります。 歯髄(歯の神経)を抜く必要があると言われた方に…
2024.02.03
インビザラインに関するコラム
医師監修コラム
インビザラインの変化はいつから?効果を実感するまでの期間や症例を紹介
インビザライン矯正で変化や効果を実感できるまでにかかる期間は、一般的には6か月ほどです。 6か月を過ぎても効果があらわれないと、インビザライン治療が失敗し…
2024.02.03
インビザラインに関するコラム
医師監修コラム
インビザライン矯正中に食事・飲み物をとる際の注意点!食後のケアまで解説
インビザライン矯正中は、マウスピースをつけたまま食事をしてはいけません。 マウスピースを外さない状態で食事をすると、虫歯や歯周病になったりマウスピースが変…
2024.02.03
インビザラインに関するコラム
医師監修コラム
インビザラインの部分矯正とは?費用やメリット、他のインビザ治療との違いまで解説
インビザラインの部分矯正では、軽度の出っ歯やすきっ歯、前歯のみなどの部分矯正が可能です。 軽度の不正咬合や歯科矯正後の後戻り治療も、インビザラインの部分矯…
9 / 12
« 先頭
«
...
7
8
9
10
11
...
»
最後 »
03-6807-4817
空席確認・
24時間予約
公式LINE
お問い合わせ
空席確認・
24時間予約