赤坂の歯医者 赤坂さくら歯科クリニック

医師監修コラム

リテーナーを即日作成!赤坂さくら歯科クリニックでスピーディに対応できる理由とは?

矯正治療を終えた後、最も大切なのはリテーナーの装着です。

歯並びが整ったとはいえ、リテーナーを装着しないと元の位置に戻ろうとする力が働き、後戻りが進行してしまいます。

こうしたリスクを避けるためには、できるだけ早くリテーナーを装着することが不可欠です。

しかし、リテーナーを作成するには通常、数日から数週間かかることが多く、この時間が後戻りを招く原因となりかねません。

そんな時、赤坂さくら歯科クリニックでは、矯正治療後すぐにリテーナーを手に入れることができ、治療効果を最大限に保つことが可能です。

今回は、赤坂さくら歯科クリニックがなぜ即日対応できるのか、その理由と具体的な流れについて詳しく解説します。

リテーナーが即日必要な理由とは

矯正治療が終了した後、歯並びが整ったとしても、リテーナーを使わなければ後戻りが進んでしまうことがあります。

リテーナーは、歯並びが元に戻らないようにしっかりと定着させるため、重要な役割を果たします

治療後すぐにリテーナーを装着することが、理想的な歯並びを維持するためには欠かせません。

もし即日にリテーナーを得られなければ、矯正後きれいになった歯を定着させることができず、歯並びが元に戻ってしまう可能性があります。

矯正治療後のタイムラグを最小限にするためには、即日リテーナーを作成してもらえるクリニックを選ぶことが重要です。

リテーナーを即日で作成できるクリニックは限られている

リテーナー作成には、歯型を取ったり、外部の技工所に発注したりする過程を経るため、時間がかかるのが通常です。

そのため、即日でリテーナーを作成してもらえるクリニックは限られており、選択肢が少ないのが現実です。

外部の技工所に依頼せずに院内で完結できるクリニックでは、即日作成が可能となりますが、こうしたクリニックは数えるほどしかありません。

リテーナーをすぐに作成したい場合、院内ラボを完備しているかどうかがポイントとなります。

赤坂さくら歯科クリニックがリテーナーを即日対応できる理由

では、なぜ赤坂さくら歯科クリニックはリテーナーを即日対応できるか、その理由を3つご紹介します。

院内ラボ設備でスピーディな対応

赤坂さくら歯科クリニックでは、リテーナーを外部の技工所に依頼することなく、院内で直接作成することができます

このため、患者が歯型を取ったその場でリテーナーの作成がスタートします。

院内ラボではすべてが完結するため、リテーナーが完成するまでの時間を大幅に短縮できます。

さらに、院内で作成したリテーナーは、患者の歯にぴったりとフィットするよう、微調整もその場で行うことが可能です。

外部の技工所に依頼して調整を行う場合、時間がかかってしまいますが、赤坂さくら歯科クリニックでは即座に対応できるため、より快適で精密なフィット感が実現します。

2. 高度な設備と経験豊富なスタッフ

赤坂さくら歯科クリニックでは、最新の歯科用スキャナーや3Dプリンターを使用して、精密で

スピーディーなリテーナー作成を実現しています。

デジタルスキャンによって歯型を迅速かつ正確に取得し、得られたデータをもとにリテーナーを作成します。

この技術により、精度が高く、歯にピッタリと合うリテーナーを提供します

さらに、赤坂さくら歯科クリニックにはリテーナー作成に精通したスタッフが常駐しており、豊富な経験を活かして迅速かつ高品質なリテーナー作成を行います。

これにより、患者にとって最高のフィット感と快適さを提供することができます。

3. 予約システムと迅速な診察フロー

赤坂さくら歯科クリニックでは、効率的な診察フローとスムーズな予約システムが整備されています。

予約をしておくことで、待機時間を最小限に抑え、忙しい方でもスムーズに診療を受けられます

即日リテーナー作成に対応するためには、効率的な診察と手配が不可欠ですが、赤坂さくら歯科クリニックではそのすべてを効率良く進めます。

また、クリニック内での流れが整理されているため、患者はリラックスして治療に臨むことができます。

スピーディかつ丁寧な対応を求める方には、非常に便利な予約体制が整っています。

即日リテーナーを作成する際の流れ

赤坂さくら歯科クリニックで即日リテーナーを作成する際の流れを簡単にご紹介します。

診察と歯型のスキャン

まず、リテーナー作成に向けて診察を受け、その後、デジタル3Dスキャンで歯型を取ります。

デジタルスキャンは従来の型取りに比べて負担が少なく、素早く正確な歯型を取得できます。

このデータをもとに、リテーナー作成が始まります。

2. 院内でのリテーナー作成

次に、院内ラボでリテーナーが作成されます。

3Dコンピューターなどの最新の技術を使い、スピーディーにリテーナーが形作られます。

すべての工程が院内で完結するため、即日でリテーナーを受け取ることができます。

3. その場でのフィッティングと調整

リテーナーが完成した後、その場で装着し、フィッティングを確認します。

必要に応じて微調整を行い、最適なフィット感を確保します。

調整が完了すれば、その日のうちにリテーナーを持ち帰ることができます。

まとめ

矯正治療後、後戻りを防ぐためにはリテーナーを早期に装着することが重要です。

赤坂さくら歯科クリニックでは、院内ラボを完備し、最新設備と経験豊富なスタッフによって、即日料金のお支払いですぐにリテーナーを作成できます

1セット20000円から購入でき、3セット50000円のまとめ買いも可能です。

効率的な診察と予約体制により、忙しい方でもスムーズに対応が可能です。

リテーナー作成を急いでいる方にとって、赤坂さくら歯科クリニックは最適な選択肢となるでしょう。

監修医師:土黒 さくら
略 歴
2014年 鹿児島大学歯学部 卒業
2014年 東京医科歯科大学 臨床研修歯科医
2015年 大型医療法人グループ歯科医院 勤務
2016年 大型医療法人グループ歯科医院 分院長就任
2018年 港区赤坂の歯科医院 勤務
2020年 赤坂さくら歯科クリニック 開院
2023年 医療法人社団桜麗会設立 理事長就任
所属学会等
・日本口腔インプラント学会
・日本歯周病学会
・東京SJCD歯科スタディーグループ
・インビザライン 認定ドクター
・日本顕微鏡歯科学会

赤坂の歯医者 赤坂さくら歯科クリニック
日付:
カテゴリ:医師監修コラム