インビザライン矯正では、食事中は必ずマウスピースを外さなければいけません。
しかし、普段と変わらない食事を楽しめる反面、学校や外食で歯磨きできない時にどうすればいいか悩む方もいるのではないでしょうか。
この記事では、インビザラインで歯磨きできない時の対処法や放置した時のリスク、また、インビザラインの症例などを紹介します。
赤坂さくら歯科クリニックでは、院長自らが治療内容を丁寧に説明します。
不安を取り除き安心してはじめられるよう、しっかりサポートしますので、まずは無料カウンセリングをご利用ください。
目次
インビザラインで歯磨きできない時の対処法
インビザライン矯正をしていると、場面によっては食後に歯を磨けないこともあります。
しかし、矯正治療を効果的に進めるためには、マウスピースを着けることが最優先です。
そんな時のために、歯磨きができない状況での対処法をご紹介します。
食後うがいをして口腔内の汚れを流す
食後歯磨きできない時に、何も携帯していなければ、水道水でうがいをしましょう。
食べかすや汚れをある程度洗い流すことができます。そのままマウスピースを装着するよりも安心です。
マウスウォッシュや歯磨きスプレーを効果的に使用
食後歯磨きできない時は、マウスウォッシュや歯磨きスプレーを使ってきれいにするのもひとつの手段です。
歯磨きできない場面を想定して、殺菌作用のあるマウスウォッシュやスプレーは普段から持ち歩くようにしましょう。
スプレーによっては水で薄めることでマウスウォッシュのように使用できるものもあります。
歯磨きシートを活用
歯磨きシートとは、歯磨きできない時に使う、水不要で歯の汚れを拭き取るシートのことです。
シートを指に巻きつけて歯の表面の汚れを取り除きます。
シートに研磨剤が多く使われていないか、無香料・無着色か、使用感は自分に合っているかなどを確認した上で、最適なものを見つけましょう。
日頃から持ち歩いていると安心です。
つまようじや歯間ブラシなどですき間の汚れだけでも取る
歯磨きできない時だけでなく食後には、つまようじや歯間ブラシ、デンタルフロスなどで、すき間の汚れを取るように心掛けましょう。
歯と歯の間に詰まりものがあると、マウスピースがフィットしない原因になります。
インビザライン中は常に携帯しましょう。
キシリトール入りのガムを噛む
キシリトールは虫歯菌の増殖を抑制する効果があります。
食後歯磨きできない時でも、キシリトール入りのガムを噛むことで、唾液の分泌を促し、口腔内を洗浄する効果も期待できます。
インビザラインで歯磨きできないままマウスピースを装着するリスク
ここまで紹介した歯磨きできない時の対処法は一時的な回避法です。
歯磨きできるタイミングを見つけてきれいにしておかないと、歯へのさまざまな悪影響が出てきます。
以下で適切に歯磨きをせず、不潔な状態でインビザラインのマウスピースを使い続けた場合のリスクについて解説します。
虫歯や歯周病リスクの増加
インビザライン中は、マウスピースを長時間装着するため、口腔内が乾燥しやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
食後歯磨きをせずにマウスピースを装着すると、食べかすや歯垢が溜まり、虫歯菌や歯周病菌が繁殖しやすい環境を作ってしまうので注意しましょう。
インビザライン矯正がスムーズに進まない
歯磨きを適切にしないまま虫歯や歯周病が悪化すると、矯正計画通りに歯並びが整わなかったり、矯正治療自体が中断されたりする可能性が出てきます。
その結果、インビザラインの治療期間が長引いてしまうことに加え、治療費も高くなる可能性があります。
口臭が強くなる
食べかすや歯垢が溜まったまま、インビザラインのマウスピースを装着すると、口臭が強くなる可能性があります。
口臭は周囲の人にも不快感を与えてしまうため、口腔ケアは非常に重要です。
インビザライン中の歯磨きで注意するポイント
インビザライン矯正中は、歯磨きを徹底することが虫歯や歯周病予防、矯正効果の維持のために大切になります。
ここでは、インビザライン矯正中の歯磨きで注意すべきポイントを解説します。
歯間部やアタッチメント周りに注意して歯を磨く
インビザライン矯正中は、歯を動かすために歯間にすき間ができることがあります。
また、歯に装着するアタッチメント周辺は磨き残しが多くなりがちです。
歯間部やアタッチメント周りは、歯ブラシが届きにくいので、念入りに磨きましょう。
歯磨きだけでなくマウスピースの洗浄も忘れない
インビザラインのマウスピースは、毎日洗浄する必要があります。歯を磨くだけでなく、マウスピースの衛生状態にも気を付けましょう。
熱湯で洗うとマウスピースが変形したり、歯磨き粉を使うとマウスピースを傷つけてしまったりするので使用してはいけません。
インビザライン矯正のマウスピースの正しいお手入れ方法については「インビザラインの正しい外し方!マウスピースのお手入れ方法についても解説」も参照ください。
食事中や歯磨き時は専用ケースにマウスピースを保管する
マウスピースを一時的に外す際は、ティッシュなどで保管しないように注意が必要です。間違って捨ててしまう方も少なくありません。
紛失を防ぐためにもインビザラインのマウスピースケースに保管を推奨しています。
インビザライン矯正中のマウスピースの保管に関しては「インビザライン矯正でマウスピースケースはもらえる?代用品も紹介」も参考にしてみてください。
赤坂さくら歯科クリニックのインビザライン症例紹介
赤坂さくら歯科クリニックでは、インビザライン矯正治療に数多く携わってきました。その中の症例をひとつ紹介します。
こちらは、インビザラインライトプランによって前歯の不正咬合を治療した症例です。
治療前の写真では、上あごの前歯が下あごの歯よりも前に出ている「オーバーバイト」になっていました。
治療後、前歯の噛み合わせが整い、きれいな歯並びが実現されました。
写真からも分かるように、前歯の位置が適切になり、理想的な噛み合わせが得られました。
こちらの写真では、上あごの治療結果を写しています。
上あごの前歯が整い、歯並びが綺麗になったことがよくわかります。
短期間での変化にもかかわらず、患者様は大変満足され、理想的な結果を得ることができました。
インビザラインできれいな歯並びを目指すなら赤坂さくら歯科クリニックへ
インビザラインでは、食後歯磨きできない時もありますが、矯正治療をスムーズに進めるためにも、マウスピースの装着は必須です。
すぐに歯磨きできない時のために、マウスウォッシュや歯磨きシート、キシリトールガムなどを常に携帯するようにしましょう。
赤坂さくら歯科クリニックは、赤坂駅からすぐの立地にあり、朝は7時半から診療しております。
常に患者様目線で、丁寧な診察を心掛けておりますので、インビザラインで不安がある方は一度ご相談ください。初回カウンセリングは無料です。
より詳しくは、赤坂さくら歯科クリニックにてご相談・ご来院をお待ちしております。