私たちの生活において、歯の健康を維持することは欠かせません。
しかし、日々の歯磨きだけでは完全に清潔な口腔環境を保つのは難しいのが現実です。
そこで注目されるのが、歯科医院で専門的に行われる歯のクリーニング「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)」です。
本記事では、PMTCの特徴や効果、施術の流れ、適切な施術頻度などを詳しく解説します。
PMCTでの予防歯科を検討中の方は、赤坂さくら歯科クリニックへお気軽にご相談ください。
目次
PMTCとは?
PMTCとは、歯科医院で行われる専門的な歯のクリーニングを指します。
国家資格を持つ歯科医師・歯科衛生士が、専用器械を用いて一人一人丁寧にクリーニングします。
PMTCの大きな特徴は、歯垢と歯石の元となる「バイオフィルム」の除去を目的としている点です。
バイオフィルムとは、歯の表面や歯と歯ぐきの間などに付着する細菌の塊のことで、多種多様な細菌が絡み合って形成されます。
台所やお風呂場の排水溝のぬめりなどもバイオフィルムです。
バイオフィルムは、分泌された多糖体に守られているため、歯ブラシと抗菌剤では除去することが難しいとされています。
PMTCを定期的に受けることで、日常のセルフケアでは取りきれない汚れをしっかりと除去し、歯と歯ぐきを健康な状態に保つことが可能です。
PMTCの効果
PMTCによるクリーニングは、虫歯と歯周病予防・口臭と着色汚れに効果的です。
以下より、PMTCの効果について詳しく解説します。
虫歯・歯周病予防
PMTCは、日々の歯磨きでは取り除けない歯垢、歯石、虫歯と歯周病の原因となる「バイオフィルム」を徹底的に除去することで、虫歯と歯周病を効果的に予防します。
これにより、口腔内の健康を維持し、清潔で快適な状態を保つことが可能です。
さらに、PMTCでは歯の表面を滑らかに磨き上げることで、歯垢が付着しにくい環境を作ります。
フッ化物の浸透効果も高まり、虫歯予防の効果を一段と向上させることが可能です。
また、PMTCは歯周病の改善と予防にも優れた効果を発揮します。
歯茎周辺の汚れを丁寧に除去し、細菌感染を防ぐことで、歯周病の症状を緩和します。
さらに、定期的な施術を受けることで歯肉が引き締まり、歯周病と歯肉炎の発生リスクを大幅に低減することが可能です。
口臭・着色汚れの改善
PMTCは、日常の飲み物やタバコなどで蓄積した頑固な着色汚れを徹底的に除去し、歯本来の白さと自然な輝きを取り戻します。
さらに、専用のクリーニング技術で歯の表面を滑らかに整えることで、透明感のあるツヤを引き出します。
また、口臭の主な原因である揮発性ガスは、口腔内の細菌によって生成されますが、PMTCでは細菌を徹底的に減らし、ガスの発生を抑制するため、清潔感のある息を保つことが可能です。
PMTCの施術の流れ
PMTCの施術の流れは以下の通りです。
1.口腔内のチェック
最初に、歯科医師・歯科衛生士が患者様の口腔内を確認し、虫歯や歯周病、歯石の付着状況などを丁寧にチェック。
2.歯石と歯垢の除去
専用の器具を使い、歯と歯茎に付着した歯石と歯垢を徹底的に除去。
3.歯の研磨
専用の研磨剤を使用し、歯の表面を滑らかに整え、汚れの再付着を防止。
また、デンタルフロスまたは歯間ブラシを用いて、歯と歯の間の汚れも入念に清掃し、虫歯と歯周病を予防。
必要に応じて、洗浄剤を用いた歯周ポケットの洗浄も行います。
4.フッ素塗布
虫歯と知覚過敏を予防するため、医療用濃度(9000ppm)の高濃度フッ素を塗布。
施術後30分〜1時間は飲食を控える必要がありますが、その効果は長期間持続します。
PMTCを受ける頻度
PMTCは、虫歯と歯周病を予防するために、3~6カ月に1度の頻度で受けることが推奨されています。
歯垢とバイオフィルムは、クリーニング後も3~4カ月で再形成されることが多いため、定期的な施術で口腔内を清潔に保つことが大切です。
また、歯周病リスクが高い方、歯列矯正中の方、喫煙習慣のある方は、1~2カ月ごとの施術が必要な場合もあります。
個々の口腔内の状況は異なるため、歯科医師と相談して最適な頻度を決めることが重要です。
赤坂さくら歯科クリニックのPMTCで清潔感のある口元を手に入れよう!
赤坂さくら歯科クリニックでは、患者様が生涯にわたって健康で美しい口元を保てるよう、予防歯科に力を入れています。
定期検診と歯科ドックも行っているため、口腔内の健康状態を詳細にチェックし、患者様一人一人に合った治療計画と予防ケアプランを提供することが可能です。
赤坂さくら歯科クリニックで推奨されている定期検診の頻度は2~3カ月に1回です。
着色しやすい飲食物を摂取される方、喫煙される方は月1回のケアを推奨しています。
まとめ
PMTCは、虫歯と歯周病を予防するための歯科医院で行われる専門的なクリーニングです。
歯垢とバイオフィルムを丁寧に除去し、着色汚れと口臭の改善にも効果的で、歯本来の白さと自然なツヤを取り戻すことができます。
赤坂さくら歯科クリニックでは、患者様一人一人に適したケアプランを提案しています。
さらに、定期的な施術を受けることで、健康で清潔な口腔環境を維持することが可能です。
PMCTでの予防歯科を検討中の方は、赤坂さくら歯科クリニックへお気軽にご相談ください。